拡張性を得てより便利に!? TurtlePico新モジュールの概要
みなさんこんにちは、Jinです。いかがお過ごしでしょうか。 段々とTurtle Picoの開発が進んできました。現在、製品化に向けて準備中ではありますが、今回は新しいモジュール「Leatherback」についてのお知らせ…
予約チキンレースに勝ち抜こう! 大阪・関西万博のチケット予約心得
皆さんこんにちは。Jinです。 前回の記事で、万博レポートとして、外観をたくさん紹介させていただきました。内容編は今後リリースする予定なので、しばらくお待ちください。 https://jinproduction.work…
心躍る新技術を体感しよう! 大阪・関西万博参加レポート①~外観編~
みなさんこんにちは、Jinです。お久しぶりです。 大学に進学してからはTurlte Picoのアドバンストモデルの開発や、業務委託での開発でバタバタしています。学業もこなしつつ、また興味のある分野で産業界や研究室を渡り歩…
今日を変え、明日を創るものづくり ~7年の高専生活及びその謝辞~
みなさん、こんにちは。Jinです。いかがお過ごしでしょうか。 2025年が、やってきました。2018年に高専へ入学した私、Jinという一人のちっぽけな高専生の物語も、今7年間という長い夜を越えて、ようやく夜明けを迎えよう…
ProtoPediaプロフィールを充実させて、屈強なポートフォリオにしよう!
作った作品をもっとたくさん見てほしい!ごちゃごちゃしたプロフィールを見栄え良くまとめたい! そんなとき、ProtoPediaを使ってみるのはいかがでしょうか? みなさんこんにちは。Jinです。お元気ですか?記事の更新が滞…
PCBWayの10周年をお祝いしよう! アニバーサリーイベント詳細とTurtlePicoのアップデート情報
みなさんこんにちは、Jinです。4月の記事から時間が空いてしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか。 最近は出展系のイベントと、高専から大学に編入するための勉強に時間を取られており、ほとんど記事の更新が止まってしまってい…