ニュース

高専カンファレンスin福岡
開催決定!

皆さんこんにちは!2022年もあと残すところ3日となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

本日は告知をさせて頂きます。なんと三か月後の3月21日。待ちに待った高専カンファレンスが、ついに開催されます!!㊗️
高専カンファレンスin福岡 公式wiki

それについて、いくつかご紹介をさせて頂こうかと思います。

高専カンファレンスとは?

まず高専カンファレンスとは何か、ご説明させていただこうかと思います。

高専カンファレンスとは、高専生や卒業生を中心としたプレゼンによる発表を主体とした勉強会イベントのことで、全国各地で開催されています。高専生のみならず、一般の学生や社会人も参加可能ですので、ご興味があればチェックしてみてください!

今回の高専カンファレンスは福岡で開催され、通算147回目の高専カンファレンスとなります。実行委員会が私含めて10人もの高専生と卒業生で構成されており、カンファの運営をしております。

福岡での高専カンファレンスは13年ぶり3回目の開催となります。ここ2年ほどコロナ禍でほとんど開催がされていなかった高専カンファレンスそのものも、3年ぶりの開催となります!

そしてこの高専カンファレンスを機に、一気にコロナ禍で廃れたこの高専カンファの文化を、再興したいと考えています!!今回の高専カンファ含め、これからにご期待ください!

概要

さて、高専カンファレンスについて解説したところで、今回のカンファ概要についてご説明をしていこうかと思います。

テーマ・ロゴ

ロゴはこちらになっております。運営メンバーのあやに作ってもらいました!

ロゴには、テーマ「TimeLine~足跡を学び、足跡を創ろう~」のイメージが入っております。このテーマには、様々な足跡を辿り、未来の足跡を創っていくという思いが込められております。

まずは、各登壇者の発表を通じて、新たに出会う他高専生の足跡(=登壇者の過去の努力等)を学ぶことで知見を広げます。そして、各自が新たな目標を発見し、本イベントを機に、新たな足跡を作るきっかけとします。

ポスター

ポスターはこんな感じです。運営メンバーの鍋王が作ってくれました!!必要な情報が載ってます。

日時・会場

高専カンファレンス開催日は、3月21日火曜日(祝日)、9:30開場となっております。

会場は福岡県の福岡市健康づくりサポートセンター、「あいれふ10F講堂にて開催されます!!

参加・登壇登録

参加したい!という方は参加応募フォーム(connpass)より登録してください!定員は120名なのでお早めに!!

参加して、更に登壇したい!という方は、先ほどの参加応募フォームに登録したうえ、登壇者募集フォームへ必要な情報を入力して送信してください!

参加者に向けて、参加者のしおりをご用意しております。こちらよりご覧くださいませ。
https://drive.google.com/file/d/17ltAa4-VR9IxEvMr-KoriJt5U765k2W0/view

もっと詳しい情報が欲しい場合は、公式wikiよりご覧ください!
高専カンファレンスin福岡 公式wiki

協賛・後援の募集

協賛団体と後援団体をただ今募集しております。

協賛のお願い

高専カンファレンスin福岡の協賛を募集しております。本イベントの意義に、深いご理解とご賛同を賜り、ご支援下さいますようお願い申し上げます。

協賛のご案内をご確認いただき、メール( kosenconf147@gmail.com )にてお申し込みください!
https://drive.google.com/file/d/1rt6QNmEx_wUCyqojqw3w1loK4l1V4WnR/view?usp=drivesd

後援のお願い

高専カンファレンスin福岡の後援を募集しております。

本イベントの意義に、深いご理解とご賛同を賜り、ご支援下さいますようお願い申し上げます。

後援のご案内をご確認いただき、メール(kosenconf147@gmail.com)にてお申し込みください!なお、配布チラシ・ポスターへの後援名義の記載はできかねます。
https://drive.google.com/file/d/1b_bk__1drtFu5hjNJGURUsPTZJ6x6AHV/view?usp=drivesdk

私、Jinも登壇予定!?

さて、高専カンファレンスについての告知は以上になりますが、その高専カンファレンスにて私、Jinも登場し登壇する予定です。

いつもはこのブログで様々な電気的なノウハウを共有し、製作品を公開していますが、今回は実際に皆さんの前でスライド発表しようかと考えています。

その他にもお越しくださる皆さんのためになる、素晴らしいカンファレンスを実現させるため様々な取り組みを行いたいと考えており、誠心誠意努めてまいりますので、ぜひお越しください!!

シェア

関連記事

コメントを残す